補助金と助成金には明確な違いがあります。補助金は申請に対して審査を行い採択の決定を行うので、申請数が多ければその分競争率も高くなります。一方、助成金は、求められる条件を満たしていることが給付の条件となります。ここでは、管轄も異なる補助金と助成金について、その違いを整理していきます。
補助金と助成金のメリット・注意点
補助金と助成金の最大の違いは、管轄する官庁が異なるというところにあります。補助金は経済産業省や自治体が管轄し、給付される金銭の原資は税金ですが、助成金を管轄するのは厚生労働省で原資は雇用保険料なのです。どちらも国が事業者を支える仕組みであるため、他金融機関からの借入に比べると人気も高く、事業者は積極的に活用しています。
補助金のメリットと注意点
補助金は、国や自治体が事業者の活動を支え地域経済の活性化を目指すことを目的とした手段です。人気の高い補助金はすぐに申請上限に達してしまうこともありますが、情報をいちはやくキャッチすれば、条件の良い補助金について申請し資金を手にできる可能性も見えてきます。事業者にとって補助金を得るメリットは非常に大きい一方、注意点もありますのでそれぞれ整理してみましょう。
補助金のメリット
- 補助金の種類が数多く目的に応じて選択することができる
- 補助金の額は数百万円から数億円と非常に幅広く金額も大きい
補助金に関する注意点
- 公募期間が1カ月程度のものを含め基本的に短く設定されている
- 公募が年数回程度である
- 国や自治体の予算によっては早くに締め切られる可能性がある
- 実際に事業を成し得た後の給付であるため実際に資金を手にできるまでが長い
助成金のメリットと注意点
助成金は厚生労働省が管轄する制度で、その資金は補助金同様に返済不要です。助成金の目的は、事業者が雇用促進や職場環境改善して経済活動を活発にするところにあります。補助金に比べると条件に柔軟性があり通年募集しているため、上手に利用すれば事業遂行するうえで心強い要素となるでしょう。
助成金のメリット
- 原則として通年申請可能である
- 業種や社員数を含め条件を満たしていればほぼ給付されることが期待される
助成金に関する注意点
- 通年募集ではあるが人気の案件は短期間で公募を終了することもある
補助金・助成金とも、メリットだけではなく注意点を理解したうえで各案件を上手に利用するといいでしょう。ただし、両者には資金としての性質の違いもあるので、以下で大きく整理しておきます。
補助金と助成金の資金の性質
補助金と助成金の、資金としての性質の違いについても再確認しておきましょう。
補助金の性質
補助金は返済不要の資金であることから多くの事業者に利用されています。申請から審査を経て採択されれば、事業拡大やそれを補助金の目的に合致する設備投資などに対し資金の給付を受けることができます。
助成金の性質
助成金も返済不要の資金ですが、申請条件が補助金よりも緩和されているため、申請のハードルは低いといえます。通年募集していることもあり、必要を感じたときに随時申請できる点は事業者にとって使用しやすく助けられる制度だといえるでしょう。
まとめ
「補助金と助成金の違い」は、あくまでも目立った違いについて比較したものになるので、案件そのものの申請条件や必要書類などについては、個別に異なる対応をしなければいけません。補助金については会社設立業務の経験が豊かな行政書士に、助成金についてはやはり経験豊富な社会保険労務士に依頼し、専門的なアドバイスを得て申請に臨むことができればベストです。
当事務所は助成金に強い社労士事務所と提携しています。このため、行政書士としての業務は当事務所が、助成金については信頼のおける社会保険労務士をご紹介することも可能です。まずは無料相談を受けていただき、補助金・助成金に関する不安を取り除き、具体的な申請に取りかかってみましょう。