補助金申請の流れと注意すべき点について | 札幌の会社設立と許認可取得センター

補助金申請の流れと注意すべき点について

主に経済産業省が管轄する補助金は、昨今のコロナ禍事情もあり、さまざまな種類が設けられ事業者に提供されるようになりました。補助金の申請準備はその種類により変わってきますが、ここでは、基本的な補助金申請の流れについて説明していきます。

 

補助事業の基本は「年度始め~年度末」

補助金にもさまざまありますが、一般的には国の予算成立時期である3月、4月5月頃にその年の補助金公募が開始されることが多いといえます。また、補助事業は年度末である翌3月末までに終了することを目指します。一方、補助金の実施主体が自治体などの場合、国とはスケジュールが変わってくるため、国と同じであると思い込まず必ず確認するようにしましょう。

 

補助金申請の一般的な流れ

ここでは、国による補助事業を想定し、その申請の一般的な流れについて説明していきます。

 

補助金の公募開始

補助金事業が発表されると、その趣旨・対象事業者・応募要領などが公開されます。どの補助金を利用したいかにより、それぞれ条件は変わってきますので、事前に応募要領をしっかりと読み込んでおきましょう

 

提出書類の審査

申請書類を提出した後、管轄する官庁事務所において審査が行われます

 

審査の合否(採択か否か)

書類審査を経て、どの事業者に補助金を給付するか採択の可否が決定されます。採択された事業者には通知があるので、いくらまで補助金を受けられるか確認しましょう。満額で申請を出したとしても、審査の結果希望額より少ない可能性もあります。そのときになって慌てないよう、減額の可能性もあるということをあらかじめ認識しておくことが大切です。

 

補助金申請

採択は補助金の給付対象になったことを示すものであり、別途手続きが必要になります。たとえば、補助金の上限額が決定されたら、再度事業計画書を見直したうえで実際に補助金を給付してもらうための交付申請を行わなければなりません

 

交付申請と結果の確定

申請を行うと、管轄する官庁事務所があらためて提出書類を精査し、特に問題が見当たらなければ正式に補助金給付が決定します。これをもって補助金に関する契約が発効すると考えればいいでしょう。

 

補助金の対象事業をスタート

補助金は、対象となる事業を完了した後で支払われる「後払い形式をとります。交付申請が認可されてからスタートさせる事業に対してのみ、補助金給付の対象となるので、タイミングに注意する必要があります。

 

中間検査

原則として所轄の官庁が、申請内容と実際の事業状況について検査を行うことになりますが、補助金の種類によってどのように検査されるかも変わってくるでしょう。検査時点で追加書類の提出を求められたら速やかに対応できるよう、各種書類の準備は後回しにせずいつでも提出できるようにしておくことをお勧めします。書類不備や事業内容の相違があると判断された場合は、補助金給付事業者の対象から外れる可能性も出てくるので、常に書類は最新の状態を保ちいつでも対応できるようにしておきましょう

 

対象事業の完了

補助金対象事業が完了したら、所轄の官庁に対して報告書を提出することになります。

 

報告書による補助金確定検査

提出された報告書に基づき、管轄の官庁事務所でさらなる確認作業が行われます。事前に申請していた事業内容が遂行されているか、事業遂行に伴いどのような経費が使われたか、使用使途は正しいかなど、精査したうえで実際に給付する補助金額を最終決定します

 

補助金の請求書提出と振り込みの実施

最終決定した補助金の金額について、事業者は請求書を発行します。これでようやく、実際にかかった経費を補うための補助金が振り込まれることになるのです。

 

まとめ

補助金の公募要領には数十ページにもわたりこまかく条件が記載されていますので、まずは公募要領をしっかりと読み込むことが大切です。どのような条件であれば申請できるのか、採択される可能性はあるのかなど、理解しておかなければならないことが多々あります。提出書類を揃えるのも簡単ではないため、申請前の段階で諦めてしまう事業者は少なくないとも言われています。このようなときこそ、会社設立に関する業務の専門家である当事務所にお気軽にご相談ください

ご相談はこちらから
無料相談予約カレンダー

当日の面談をご希望の方は 011-213-0901 までお電話ください。

今すぐ無料相談

メールでのお問い合わせ:info@dragon-office.com
お電話でのお問い合わせ:0120-1717-79

LINE相談

ページトップへ戻る